スマホ(Android、iPhone)での文字(日本語、数字、アルファベット)の入力方法と単語登録、文字のフォントサイズの設定方法を説明。フリック入力、トグル入力、QWERTY入力、音声入力、手書き入力など説明。
スマホ(Android、iPhone)の文字入力、単語登録、文字サイズ変更の方法
スマホ(Android、iPhone)での文字入力方法
基本は、以下のリンクを参照
文字入力の方法は4つ
フリック入力
- フリック入力
トグル入力
QWERTY入力
- QWERTY(クワーティ)入力(フルキ―入力)
- パソコンのキーボードに似た入力方式です
- AndroidもiPhoneも、操作はほぼ同じ
- (Androidでは、フリック入力も可能)
音声入力
- 音声入力
手書き入力
- 手書き入力
スマホ(Android)の文字入力、単語登録、文字サイズ変更の方法
日本語、数字、アルファベットを入力したい場合
数字を入力する方法
アルファベット、記号、数字を入力する方法
- 「あA」タップして、QWERTYフルキ―表示に切り替え
- アルファベットをタップする、
- 長押ししてフリック入力して、アルファベット大文字・小文字を入力する
- 長押ししてフリック入力して、記号や数字を入力する
単語を登録する方法
- スマホ機種によって、登録方法・削除方法が異なる。
- 入力方法が固定(1つ)の場合、
- スマホの「設定」「システム」「言語と入力」「単語リスト」で、「+追加ボタン」をタップ
- 入力方法が複数ある場合(最近の機種)
- 日本語入力の「MENU」「設定」「ユーティリティ」「ユーザー辞書の登録/編集」
- 入力方法が固定(1つ)の場合、
表示サイズ、文字サイズを大きくしたい場合
- スマホ機種によって、設定する場所が異なる。
- スマホの「設定」「表示の設定」「フォントサイズ」
- スマホの「設定」「ディスプレイ」「フォントサイズとテキスト」
- スマホの「設定」「ユーザー補助」「表示サイズとテキスト」
音声入力できない場合
- ベゼル右下「入力方法の選択」アイコンが表示されない場合には、
- スマホの「設定」「システム」「キーボード」「画面キーボード」で「Google音声入力」ONにする
スマホ(iPhone)の文字入力、単語登録、文字サイズ変更の方法
日本語、アルファベット、数字、記号を入力したい場合
単語を登録する方法
- 「設定」「一般」「キーボード」「ユーザ辞書」で、右上の「+」タップして
- 「単語」と「よみ」を入力して「保存」タップ
表示サイズ、文字サイズを大きくしたい場合
- 「設定「アクセスビリティ」「画面表示とテキストサイズ」で、
- 「文字を太くする」「さらに大きな文字」で設定
音声入力できない場合
- 「設定」「一般」「キーボード」で「音声入力を有効にする」をONにする
この記事のQRコード