X

WEM-1266WPとWEM-1266(AirStation connect専用中継機、独自メッシュ専用)の違い、設定方法(バッファロー)

WEM-1266WPとWEM-1266(AirStation connect専用中継機)の違い、設定方法

バッファローのWEM-1266WP、WEM-1266(AirStation connect専用中継機、独自メッシュ専用)の違い、設定方法や注意点、つながらない時の対策方法などを説明。

中継機WEM-1266WP、WEM-1266の特徴(従来の中継機との違い)

  • WEM-1266WP、WEM-1266(AirStation connect専用中継機)のメッシュネットワークの考え方
    • 複数の中継機の接続形態はメッシュ型
      • 直列接続も並列接続もできる(誤解される可能性あるが、敢えてこう表現する)
      • FAQ「中継機の接続台数と接続できる組み合わせについて」
      • 親機となるWTR-M2133HS(WTR-M2133HP)が1台に対し、WEM-1266(WP)は最大9台まで接続可能
      • 親機となるWRM-D2133HS(WRM-D2133HP)が1台に対し、WEM-1266(WP)は最大9台まで接続可能
    • 中継機のSSIDは、親機と同じSSIDで、1つのみ。
      • SSID、暗号化キー、無線チャンネルは、3つとも親機と全く同じになる
        • 中継機ごとに変更・設定はできない(SSID、暗号化キー、無線チャンネル)。
        • Extenderはない。
      • 親機のSSIDと暗号キーとを変更しても、中継機WEM-1266(WP)の再設定は不要(自動で再設定される)
    • ゲストポートは親機からのみ接続可能。
      • ゲストポートは、中継機WEM-1266(WP)には引き継がれず接続もできない。
    • AirStation connect(WTR-M2133HS、WTR-M2133HP、WRM-D2133HS、WRM-D2133HP)専用の中継機。
      他の無線LAN親機(WXRシリーズ、WSRシリーズ、WHRシリーズ、WCRシリーズ、WMRシリーズなど)の中継機としては使えない!
    • 参考記事)日経XTECH「無線LANの新潮流、メッシュネットワークの威力」
  • 参考)従来の中継機(WEXシリーズ、中継機能付きの親機)の接続の考え方
    • 複数の中継機の接続形態は2つ
      • 直列接続 : 親機-子(中継機1)-孫(中継機2)
      • 並列接続 : 親機-子1(中継機1)、子2(中継機2)
      • WEXシリーズは、直列接続のみ。並列接続はできない。
      • 最大2台まで(機種による。WDSとは別の考え方)
    • 中継機ごとにSSIDを設定可能(通常は、親機と同じSSIDに設定する)
      •  中継機のSSID、暗号化キー、無線チャンネルは、中継機ごとに変更・設定できる
        • Extenderがあるものがある

WEM-1266WPとWEM-1266の仕様比較表

  • 注意)有線LANインターフェースの有無。WEM-1266WPには、有線LANインターフェースがない。
    • イーサネットコンバーターとして使えるのは、WEM-1266のみ。

   \  製品
仕様

WEM-1266WP WEM-1266
発売時期 2020年01月 2018年08月
定価 open 12,000円
消費電力 8.55W(最大) 12.4W(最大)
質量(重量の間違い?) 約190g 約200g
電源 コンセント直挿し ACアダプター
据え置き(壁掛けは不可)
外形寸法(幅×高さ×奥行) 137×83×48mm
※本体のみ(突起部除く)
130×126×73mm
※本体のみ(突起部除く)
アンテナ 5G 2本(内蔵)、2.4G 2本(内蔵)
セキュリティー WPA2-PSK(AES)、WPA-PSK(AES)、WPA/WPA2 mixed PSK(AES/TKIP)、WEP(128/64bit)、Any接続拒否、MACアクセス制限
※Any接続拒否、MACアクセス制限については、親機の設定を引き継ぎます。
WPA2-PSK(AES)、WPA-PSK(AES)、WPA/WPA2 mixed PSK(AES/TKIP)、WEP(128/64bit)、Any接続拒否、プライバシーモード、MACアクセス制限
※Any接続拒否、プラーバシーモード、MACアクセス制限については、親機の設定を引き継ぎます。
周波数範囲
(チャンネル)

IEEE802.11a / IEEE802.11n /
IEEE802.11ac:5.2~5.7GHz
( 36 / 40 / 44 / 48 / 52 / 56 / 60 / 64 / 100 / 104 / 108 / 112 / 116 / 120 / 124 / 128 / 132 / 136 / 140ch )

IEEE802.11g / IEEE802.11b / IEEE802.11n:2.4GHz(1~13ch)

IEEE802.11a /
IEEE802.11ac:5.2~5.7GHz
( 36 / 40 / 44 / 48 / 52 / 56 / 60 / 64 / 100 / 104 / 108 / 112 / 116 / 120 / 124 / 128 / 132 / 136 / 140ch )

IEEE802.11g / IEEE802.11b:2.4GHz(1~13ch)

有線LANインターフェース (機能なし) 端子形状:RJ-45
LANポート:最大1000Mbps
中継機の設定方法 Wi-Fi中継機の設定方法(WEM-1266)
AOSSボタンでのランプ消灯 AOSSボタンを約1秒押すと、ランプの消灯・点灯が切り替わる。
※ランプを消灯する設定を行っても、電源を入れ直すと元の状態(ランプが点灯する状態)に戻る
(機能なし)

 

中継機 WEM-1266WP、WEM-1266の設定での注意

中継機 WEM-1266WP、WEM-1266の設定手順の詳細(スマホの画面で具体的に説明)

参考)その他

  • 中継機WEM-1266(WP)は、中継機設定すると親機からIPアドレスをもらう(DHCP自動取得がデフォルト)。
    • 従って、中継機に対して、PCからpingを飛ばせる。arp -a も可能(トラブル解析には有効かもしれない)。
  • 中継機の設定開始時には、必ず電源を切ることが必要(これ、よく忘れる!)
  • 中継機を設定中は、すべての機器(親機も、設定する中継機も、設定済みの中継機も)が、青色点滅する。(台数が多いと、なかなか壮観である)
  • 親機説明書(ユーザーマニュアル、セットアップガイド)のダウンロード
  • 中継機説明書(ユーザーマニュアル、セットアップガイド)のダウンロード
  • 旧中継機(WEX-1166DHP、WXR-1900DHP2など)との共存は可能。
    • 旧中継機の設定は、従来通りの設定方法

参考)

 

栗太郎: