バッファローのモバイルWi-Fiルーター DWR-PG(愛称は Portable Wi-Fi )の設定方法を記述。
- NTTドコモのブランドで「 BF-01B 」という名称でも販売された。
- NTTドコモのFOMA回線が利用できるほか、公衆無線LAN接続や、自宅のADSL回線や光ファイバー回線などを使ったWi-Fi通信が可能。
- 自宅のADSL回線や光ファイバー回線に接続するためのクレードルが同梱されていて、本体を差し込むことでWi-Fiブロードバンドルーターとして利用可能。
- 3G回線とWi-Fi回線の切り換え機能があり、公衆無線LANエリアに入ると、FOMA回線から公衆無線LAN回線に自動的に切り替わる。
システム構成と設定手順
- 3G回線と接続することで、WiFiでインターネット可能とする
~~ 3G回線 ~~ 【DWR-PG】 ))) 端末(PCやスマホなど)
- 2つの接続をすればいい
- 手順1)DWR-PGと端末(PCやスマホなど)との無線接続(クレードルを使えば、有線接続もできる)
- DWR-PG本体背面(ページ28/120)に記入してある、SSIDと暗号化キーを使用して無線接続
- 手順2)設定画面から3G回線の設定を行う。
- 設定画面の表示(ページ61/120)
- 192.168.13.1で設定画面を表示(DHCPは初期状態で有効)
- または「エアステーション設定ツール」を使用
- 設定画面トップの「3G回線に接続する場合」(ぺージ67/120)をクリック
- 設定画面の表示(ページ61/120)
- これで、3G回線を利用して、端末でインターネットができる
- 手順1)DWR-PGと端末(PCやスマホなど)との無線接続(クレードルを使えば、有線接続もできる)
参考)DWR-PG(BF-01B)
- Portable Wi-Fi 取扱説明書
- 「各部の名称とはたらき」(ページ25/120):ランプ状態など
- 「設定画面が表示」(ページ66/120):設定画面からのインターネット接続の設定方法
・NTTドコモの3G回線に接続する場合(P65)
・NTT東日本またはNTT西日本のフレッツ・スポットに接続する場合(P68)
・NTTドコモのMzoneやmopera Uに接続する場合(P71)
・NTTコミュニケーションズのホットスポットに接続する場合(P74)
・FREESOPT協議会のフリースポットに接続する場合(P77)
・ご家庭に設置済みの親機に無線接続する場合(P79)
・ホテルやご家庭のネットワークに有線接続する場合(P81)
- リファレンスガイド
- 「設定画面を表示する」(ページ9/200):接続構成例、設定画面など
- 「かんたん設定&基本情報」(ページ17/200):無線設定など
- LAN側IPアドレスの初期値(ページ186/200)は、192.168.13.1 (255.255.255.0)
- 「DHCPサーバー機能使用する」192.168.13.2から64台
- その他
- 有線を接続するには、クレードルが必要(クレードルがない場合には、無線のみ)。
- 設定画面のIPアドレスの初期値は192.168.13.1
- (エアステーション設定ツールを使用して、設定画面を表示も可能)
- PCを無線接続する場合には、エアステーション設定ツールとクライアントマネージャが必要