X

無線ルーター(バッファロー)の接続方法をPPPoE接続に設定する方法

無線ルーター(バッファロー)の接続方法をPPPoE接続に設定する方法

無線ルーター(バッファロー)の接続方法を、IPv4接続(PPPoE接続)に設定する方法を説明。大切なことは、最初に、無線ルーターの外部SWで、ルーターモードに設定すること。

無線ルーター(バッファロー)の接続方法を、PPPoE接続に設定する方法

  • 以下のリンクに設定手順がある。
    しかし、致命的な説明不足があるので、それを補足(2022年4月14日現在、追記され改善されている)。
    • [アンサーID: 12839]接続方法をPPPoE接続に設定する方法
    • 大切なことは、最初に、無線ルーターの外部SWで、ルーターモードに設定すること。
      • 理由)ルーターモードにして初めて「IPアドレス取得方法」の選択肢が表示されるから。
    • 具体的な方法は、 
      • SWを「MANUAL」「ROUTER」にする : 「MANUAL/AUTO」「ROUTER/AP/WB」の場合
      • SWを「ROUTER」にする : 「AUTO/ROUTER/BRIDGE」の場合
      • SWを「ROUTER」にする : 「ROUTER/AP/WB」の場合
      • SWを「ROUTER」にする : 「ROUTER/AP」の場合 (例:WSR-1166DHPL2、WCR-1166DS)
      • SWを「ON」にする : 「ON/OFF/AUTO」の場合
    • 次に、無線ルーターの設定画面を表示すること。
    • あとは、上に記述したリンク先の通りに進めればよい。

参考)

FAQ「PPPoE接続設定してもインターネットに接続できません」

 

栗太郎: