中継機 WEX-300HPS、WEX-300HPS/Nの設定方法、つながらない対策(バッファロー)
バッファローの中継機 WEX-300HPSの設定方法、つながらない対策を説明。WEX-300HPS/Nは、特定販売店向け(Amazon向け)の製品。親機がバッファロー以外の他社製品でも、中継機として使用可能。
中継機WEX-300HPSの設定方法(WPS設定、手動設定)
設定方法は2通り(親機のWPSボタン、AOSSボタンの有無による)
- 方法1)WPS設定 (WPSボタンを使用して設定)(親機に、AOSSボタンやWPSボタンがある場合)
- 初期設定ガイド(WEX-300HPS/N)
- 設定する前に、RESETしてください(WEX-300HPSのRESETボタンを5秒押してください)
- 参考)親機の「WPSボタン」は、メーカーによて名称がさまざまです。
- 初期設定ガイド(WEX-300HPS/N)
- 方法2)手動設定 (親機に、AOSSボタンやWPSボタンがない場合)
- 補足情報の「本製品の WPS ボタンを使わずに設定するには」(ページ2/2)
- 設定する前に、RESETしてください(WEX-300HPSのRESETボタンを5秒押してください)
- 補足情報の「本製品の WPS ボタンを使わずに設定するには」(ページ2/2)
注意・その他
-
- 設定開始前に、必ず中継機「WEX-300HPS」をRESETすること。
- RESETの方法(電源を入れた状態で、RESETボタンを5秒押します)
- 参考)RESETの方法「Wi-Fiルーター・中継機の初期化ボタンより初期化を行う方法」(WEX-300HPSは未掲載)
- 設定に失敗して、再度設定する場合にも、RESETしてから再設定してください。
- RESET直後のLAN側IPアドレスは、192.168.11.210 (255.255.255.0)
- 2.4GHz(11g)のSSIDだけを中継します。5GHz(11a)のSSIDは中継機からは出ません。
- 有線LANポートがある。
- 中継機として設定されると、Extender(中継機用SSID)が出る
- WEX-300HPSを2台接続することはできない(直列も並列も)
- 設定方法の動画 : WEX-300HPSのものは未だない。WEX-1166DHPSとほぼ同じなので、以下を参照してください。
- 設定開始前に、必ず中継機「WEX-300HPS」をRESETすること。
WEX-300HPS/Nの取扱説明書
-
- 初期設定ガイド
- 仕様・詳細情報 : 「各部の名称とはたらき」「仕様 / 出荷時の設定 」
- ユーザーマニュアル(PDF)
- 補足情報 : 「本製品の WPS ボタンを使わずに設定するには」
WEX-300HPSは、セットアップ用の無線SSID、中継機用SSIDが出る
- セットアップ用SSIDが出ているので、スマホでも設定可能
- セットアップ用SSIDの名前は、!Setup-G-xxxx
- ( xxxx は、MACアドレスの末尾4桁)
- 暗号化キーは無しで open(パスワードなしで自由に接続可能)
- セットアップ用SSIDの名前は、!Setup-G-xxxx
- 中継機として設定されると、Extender-G-XXXX(中継機用SSID)が出る
参考)RESET直後の中継機のIPアドレス
- 中継機をRESETすると、以下のLAN側IPアドレスとなる。
- WEX-1166DHP、WEX-1166DHP2、WEX-1166DHPS は、192.168.11.210
- WEX-733DHPS は、192.168.11.210
- WEX-733DHP は、192.168.11.100
- WEX-300HPS、WEX-G300 は、192.168.11.210
- 初期設定SSID(!Setup-G-xxxx)に接続すると、中継機のDHCPサーバー機能で、端末に以下のIPアドレスが割り振られる。
- WEX-1166DHP、WEX-1166DHP2、WEX-1166DHPS は、192.168.11.211
- WEX-733DHPS は、192.168.11.211
- WEX-733DHP は、192.168.11.101
- WEX-300HPS、WEX-G300 は、192.168.11.211
参考)WEX-300HPSの設定画面を表示する方法は、WEX-1166DHPSと同じ
参考)