カテゴリー: IPv6・メッシュの記事一覧
-
IPv6接続を設定時・CATV接続を設定時に、プロバイダ情報の設定画面が表示されてしまう対策(バッファロー)
無線ルーターにIPv6接続設定をする場合に、設定画面が表示されず、プロバイダ情報の設定画面(PPPoE、インターネット接続の設定画面)が表示されてしまう現象の対策方法を説明。CATV(ケーブルテレビ)のモデムに無線ルータ […]
-
WSR-1166DHPL2(Wi-Fi5、WPA2、1Gbps、IPv6接続に対応)の設定方法(バッファロー)
Wi-Fi 5(IEEE802.11ac)と1Gbps、IPv6接続に対応するバッファローのWi-Fiルーター「WSR-1166DHPL2」。無線ルーター(親機)として設定する方法を説明。SSID(2.4GHz)が出ない […]
-
connectアプリでできること、ダウンロード、機能、使い方の紹介(バッファロー)
connect アプリのダウンロード先、使用できる無線ルーターの機種、connectアプリの使い方のヘルプを説明。スマホ(iPhone、Android)で使用可能。 connect アプリのダウンロード iPhone用( […]
-
バッファロー無線ルーターのIPv6接続の動作状況がわかる[ステータス][システム]の見方
IPv6接続(IPv4 over IPv6 含む)がつながらない場合に、ルーターの動作状況がひと目でわかる「システム」を見ると、原因がわかる場合が多い。バッファローの有線・無線ルーターのIPv6接続時の設定画面の[詳細設 […]
-
NTTのIPv6接続対応のホームゲートウェイ(ひかり電話ルーター)の型番(バッファロー無線ルーター設定)
NTTのIPv6接続対応のホームゲートウェイ(ひかり電話ルーター)がIPv6接続に対応しているかどうか、の見分け方。基本的には、型番で判断。ランプ状態(ランプの意味がわかるリンクあり)では判別不可能。バッファローの無線ル […]
-
IPv6接続 クロスパス・DS-Lite方式(楽天ひかり)の回線に接続する方法(バッファローの無線LANルーター)
バッファロー無線LANルーターのIPv6接続方法を説明。クロスパス(xpass)回線(DS-Lite(DualStack-Lite)方式。楽天ひかりで採用)に接続する具体的な手順を案内。WSR-1166DHPL2はファー […]
-
IPv6接続 OCNバーチャルコネクト回線に接続する方法(バッファローの無線LANルーター)
バッファロー無線LANルーターのIPv6接続方法を説明。OCNバーチャルコネクト回線に接続する具体的な手順を案内。無縁ルーターを設置する限りにおいては、OCNv6アルファは、OCNバーチャルコネクトと同じと考えてよいよう […]
-
IPv6接続 IPv6オプション回線に接続する方法(バッファローの無線LANルーター)
バッファロー無線LANルーターのIPv6接続方法を説明。IPv6オプション回線(ビッグローブ、BIGLOBE)に接続する具体的な手順を案内。 IPv6接続の設定時の確認(機種、プロバイダー、サービス名) まず、以下のリン […]
-
IPv6接続 v6プラス回線に接続する方法(バッファローの無線LANルーター)
バッファロー無線LANルーターのIPv6接続方法を説明。v6プラス回線に接続する具体的な手順を案内。 IPv6接続の設定時の確認(機種、プロバイダー、サービス名) まず、以下のリンクで、機種、プロバイダー、サービス名を確 […]
-
IPv6接続方式とプロバイダ(サービス名)との関係(バッファローは、IPoEのみ)
IPv6接続方式とプロバイダ(サービス名)の関係を説明。サービス名(v6プラス、IPv6オプション、IPv6オプションライト、transix(DS-Lite)、OCNバーチャルコネクト、クロスパス、v6コネクト等)と I […]
-
IPv6接続のつながらない現象と対策(バッファロー無線LANルーターの機種ごとの一覧)
バッファローの無線LANルーターの機種ごとに、IPv6接続のつながらない現象と対策を説明。v6プラス、IPv6オプション、taransix、DS-Lite、OCNバーチャルコネクト、クロスパスなどで動作可能とする解決策を […]
-
WSR-2533DHPL、WSR-2533DHPL-C、WSR-2533DHPL2、WSR-2533DHP3、WSR-A2533DHP3の違い、設定方法(バッファロー)
バッファローの無線ルーターWSR-2533DHPL-C、WSR-2533DHPL、WSR-2533DHPL2、WSR-2533DHP3 、WSR-A2533DHP3の違いと設定方法を記述。 WSR-A2533DHP3は。 […]
-
WRM-D2133HSとWRM-D2133HPとの違い。設定方法、つながらない対策(バッファロー)
バッファローのWRM-D2133HS(2020年01月発売)は、WRM-D2133HP(2018年10月発売)の後継モデル。WRM-D2133HSは、WRM-D2133HPに「ネット脅威ブロッカー」を追加しただけの製品と […]
-
WRM-D2133HS(デュアルバンド親機)の設定方法、つながらない対策(バッファロー)
バッファローのWRM-D2133HS(デュアルバンド親機。子機を最大15台 接続可能)の設定方法やAirStation connect設定時の注意点などを説明。 推奨利用環境(接続台数と広さの目安) 親機WRM-D213 […]