NTTのルーター・ホームゲートウェイのIPv6接続(v6プラス,IPv6オプション,transix,OCNバーチャルコネクト,クロスパス,v6コネクト)の設定方法

Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加
LINEで送る

NTTのルーター・ホームゲートウェイ(HGW、ひかり電話ルーター)のIPv6接続(IPoE,IPv4 over IPv6,v6プラス,IPv6オプション,transix,DS-Lite,MAP-E,OCNバーチャルコネクト,クロスパス,v6コネクト)の設定方法、つながらない場合の対策方法を説明。

IPv6接続(v6プラス,IPv6オプション,transix,OCNバーチャルコネクト,クロスパス,v6コネクト)の設定方法

IPv6接続の設定時の確認(機種、サービス名)

1)自分の機種が、IPv6接続可能か、サービス名に該当するか、確認する

2)IPv4(PPPoE)の既存の接続先を削除する

  • ひかり電話を使用していない場合には、ホームゲートウェイをRESETしても良い
  • ひかり電話を使用している場合には、IPv4(PPPoE)の既存の接続先を削除する

2-1)先ず、設定画面を表示

2-2)既存の接続先があれば、「切断」する

PR-500MI 接続先設定(IPv4 PPPoE)切断
PR-500MI 機能詳細ガイドから引用
    • メッセージ「正常に処理が完了しました」の「閉じる」クリック

2-3)既存の接続先があれば、削除する

    • 「接続可」のチェックをOFFして、「設定」クリック
PR-500MI 接続先設定(IPv4 PPPoE)接続先の削除
PR-500MI 接続先設定(IPv4 PPPoE)接続先の削除
    • メッセージ「正常に処理が完了しました」の「閉じる」クリック

3)ホームゲートウェイと配下の機器の電源入り切りシーケンス

    1. ホームゲートウェイの配下の機器(ルーターなど)の電源をOFF
    2. ホームゲートウェイの電源をOFFして、3分待つ
    3. ホームゲートウェイの電源をONして、ランプが安定するまで3分待つ
    4. ホームゲートウェイの配下の機器(ルーターなど)の電源をON

以上で、ホームゲートウェイの設定は完了です(特別な設定は、必要ない)

4)ホームゲートウェイのIPv6接続の確認

IPv6接続性テスト

参考)IPv6対応の、機種による違い

NTTのIPv6接続対応のホームゲートウェイ(ひかり電話ルーター)の型番(バッファロー無線ルーター設定)

参考)IPv4接続の設定方法

NTTのルーター・ホームゲートウェイの機種ごと(PR、RS、RT、RV、RX、XGシリーズ)のPPPoE初期設定方法

参考)

NTTのルーター、ホームゲートウェイの設定画面を表示させる方法(入れない対策)

NTT ルーター、ホームゲートウェイの設定方法、つながらない対策(IPv4接続、IPv6接続)

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。