NEC Aterm 無線ルーターの設定画面(クイック設定Web)を表示させる方法
NECの無線ルーター(Aterm)の設定画面「クイック設定Web」(192.168.10.1 が IPアドレス初期値)を表示させる方法を説明。表示方法は、端末の種類(PCやスマホ)やルーター機種によって違う(ブラウザでのIPアドレス入力、クイック設定Web)。Aterm検索ツール、Atermスマートリモコンを使用してクイック設定Webにアクセスする。
Atermルーターの「クイック設定Web」の表示方法(PCとスマホ)
まずは、以下の「クイック設定Web」(機種ごとの起動手順)を実施
だめなら、PCでの「クイック設定Web」表示方法は、次の2つ
方法1)ブラウザ(EdgeやChrome,Firefox,Safari)でルーターのIPアドレスを入力して表示させる
- 無線ルーターとPCとを無線接続する か LANケーブルで無線ルーターのLAN端子とPCとを有線接続する
 - ブラウザを起動して、IPアドレスを入力
- 「192.168.10.1」(ルーターモード)を入力して、ログイン画面へ
- 
- 「192.168.0.1」の場合もある。
 
 
 - 
 - または、PCのIPアドレスを「192.168.1.30」に手動設定してから、ブラウザで「192.168.1.210」(ブリッジモード)を入力
- PCのIPアドレスと、ルーター設定画面のIPアドレスとを、同じセグメント(192.168.1.*)に合わせるため
 - パソコンのIPアドレスを手動で設定する方法
 
 
 - 「192.168.10.1」(ルーターモード)を入力して、ログイン画面へ
 
方法2)ルーターのIPアドレスがわからない場合には、Aterm検索ツールを使用する
- Aterm検索ツールをPCにダウンロードして、インストール
 
「クイック設定Web」の ログイン画面
- 「クイック設定Web」の ログイン画面が表示されたら「ユーザー名/パスワード」を入力
- ユーザー名「admin」が初期設定値
 - パスワードには「管理者パスワード(Web PW)」を入力
 - 「ログイン」をクリック
 
 - これで「クイック設定Web」が表示されればOK
- 「クイック設定Web」表示されない場合には、
- ルーターのWAN端子からLANケーブルを抜いて
 - 再度、最初の「192.168.10.1」(ルーターモード)を入力を試してみてください
 
 
 - 「クイック設定Web」表示されない場合には、
 - 注意)PCのIPアドレスを一時的に「192.168.1.30」に固定した場合には、元に戻しておくことを忘れないでください。
 - ログイン画面が表示されず、「ユーザー名/パスワード」をきいてこない場合には、
- 
「Aterm親機のクイック設定Webを表示することができません」を参照して自力解決
 - または、スマホやタブレットで表示させる(以下の説明を参照)。
 - または、自力解決をあきらめてサポートへ連絡。
 
 - 
 
スマホやタブレットでの管理画面 表示方法は、次の2つ
方法1)ブラウザ(ChromeやSafari)でルーターのIPアドレスを入力して表示させる
- PCの場合と同じ手順(まず、ルーターとスマホとを、無線接続する)
 - スマホ側でエラー表示(「認証に問題あり」「プライベートではありません」等)される場合の対策は、以下
 
方法2)ルーターのIPアドレスがわからない場合には、Atermスマートリモコンを使用する
- Atermスマートリモコンをインストールして、
 
- Atermスマートリモコンを実行して、「クイック設定Web」へアクセスする
 
参考)
- Aterm 各種の名称とはたらき(ランプ、スイッチ)
- WF300HP
- ランプ「POWER」「ACTIVE」「AIR」
 - 切替スイッチ「RT/AP」
 
 - WF300HP2
- ランプ「POWER」「ACTIVE」「AIR」
 - 切替スイッチ「RT/AP」
 
 - WF800HP
- ランプ「POWER」「ACTIVE」「2.4GHz」「5GHz」
 - 切替スイッチ「RT/BR」
 
 - WG2600HP4
- ランプ「POWER」「ACTIVE」「2.4GHz」「5GHz」「TV」「CONVERTER」
 - 切替スイッチ「RT/BR/CNV」
 
 - WR9500N
- ランプ「POWER」「ACTIVE」「AIR1」「AIR2」「TV」「CONVERTER」
 - 切替スイッチ「RT/AP/CNV」
 
 - WX3000HP
- ランプ「POWER」「ACTIVE」「2.4GHz」「5GHz」「TV」「CONVERTER」
 - 切替スイッチ「RT/BR/CNV」
 
 - WX3600HP
- ランプ「POWER」「ACTIVE」「2.4GHz」「5GHz」「TV」「CONVERTER」
 - 動作モード切替スイッチ「RT/BR/CNV」
 
 - WX4200D5
- WX4200D5 ユーザーズマニュアル「各部の名称とはたらき」
- ランプ「POWER」「ACTIVE」「2.4GHz」「5GHz」「MESH」「OPTION」
 - 動作モード切替スイッチ「RT/BR/MA」
 - WPS設定ボタン「SET」
 - 初期化ボタン「RESETスイッチを6秒~10秒押す」
 
 
 - WX4200D5 ユーザーズマニュアル「各部の名称とはたらき」
 - WX5400HP
- WX5400HP ユーザーズマニュアル「各部の名称とはたらき」
- ランプ「POWER」「ACTIVE」「2.4GHz」「5GHz」「MESH」「OPTION」
 - 動作モード切替スイッチ「RT/BR/MA」
 - WPS設定ボタン「SET」
 - 初期化ボタン「RESETスイッチを6秒~10秒押す」
 
 
 - WX5400HP ユーザーズマニュアル「各部の名称とはたらき」
 - WX6000HP
- WX6000HP ユーザーズマニュアル「各部の名称とはたらき」
- ランプ「POWER」「ACTIVE」「2.4GHz」「5GHz」「TV」
 - 動作モード切替スイッチ「RT/BR」
 - WPS設定ボタン「無線」
 - 初期化ボタン「RESETスイッチを6秒~10秒押す」
 
 
 - WX6000HP ユーザーズマニュアル「各部の名称とはたらき」
 
 - WF300HP
 
Q&A「Aterm親機のクイック設定Webを表示することができません」
参考)スマホで、設定画面を表示できない場合の対処方法







