YAMAHAの無線LANルーターNWR100(IPv6接続、Wi-Fi6、WPA3、1Gbps、LAN側1Gbpsに対応)の設定方法

Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加
LINEで送る

IPv6接続、Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)とWPA3と1Gbps(INTERNETポート)と1Gbps(LANポート)とに対応するYAMAHA(ヤマハ)のWi-Fiルーター「NWR100」を説明。小規模オフィスや店舗向けのWi-Fi6ルーターでVPN対応。端末台数/同時使用人数は、30台/20人。
SSID(2.4GHz)SSID(5GHz)はWi-Fi 6(IEEE802.11ax)に対応。
端末(PCやスマホ)がWi-Fi6に対応していなくても、無線ルーターとして使用することは可能。

NWR100の特徴

  • VPNに対応
    • 高いセキュリティと安定性を兼ね備えたIKEv2方式(認証方式:MS-CHAPv2)のリモートアクセスVPNに対応
    • Windows PC向けには、専用VPNクライアントソフトウェア「RTSIA(アルテシア)」を無償でダウンロード提供
  • Wi-Fi 6に対応 (2つの周波数帯を利用可能)
    • SSID 初期設定 : doremi-XXXXXX

メディア情報

無線LANルーターNWR100 の設定方法

NWR100 をルーターとして設定

    •  
    •  

ファームウェア更新

参考)

Wi-Fi 6対応ルーター(WXR-6000AX12P、WXR-6000AX12S、WXR-5950AX12、WXR-5700AX7S、WSR-6000AX8、WSR-5400AX6S、WSR-3200AX4S、WSR-3000AX4P、WSR-1800AX4S、WSR-1500AX2S)比較と設定方法(バッファロー)

他社のWi-Fi6E対応の機種

NETGEARのワイヤレスアダプター(Wi-Fi6E対応)Nighthawk A8000の設定方法、つながらない対策

NEC Aterm WX7800T8(IPv6接続、Wi-Fi6E、WPA3、メッシュ中継、1Gbpsに対応)の設定方法

NEC Aterm WX11000T12(IPv6接続、Wi-Fi6E、WPA3、メッシュ中継、10Gbps、LAN側10Gbpsに対応)の設定方法

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。