無線ルーター(バッファロー WNR、WXR、WSR、WHR、WZR)を中継機として設定する方法、つながらない対策

Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加
LINEで送る

バッファロー製のWi-Fiルーター(中継機能のあるWNR、WXR、WSR、WHR、WZR シリーズ)を中継機として設定する方法の手順を説明。中継がつながらない場合 や 初めて設定する手順を説明。EasyMeshで設定、WPS(AOSS)で設定、手動で設定の3つの方法がある。中継機が出すSSIDの仕様も説明。なお、WCRシリーズ、WSR-300HP、WSR-1166DHPL、WSR-2533DHPL2には、中継機能がない。

中継するとは

中継機(「中継機能があるWi-Fiルーター」を含む)の働きと仕組み

  • 距離が遠い、厚い壁があるなどの理由で、親機の電波が弱いため、PCやスマホのインターネットへの接続が不可能、不安定な場合に中継機を導入します。中継機の働きは、
    • 中継機が、親機の電波を受信して
    • 中継機が、受信した親機の電波を、強くして出すことで
    • PCやスマホに届く電波が強くなることで、安定して通信ができるようにする
    • 中継機にLANポートがあれば、そのLANポートに有線端末(PCなど)を接続してインターネットに接続可能。

中継機(「中継機能があるWi-Fiルーター」を含む)はどこに置く?

親機が出している電波を受信できなければ、中継機として動作できません。

  • 中継機の初期設定をする時は、親機のすぐそばで設定する
  • 中継機の設定完了後は、親機の電波が届く範囲内(で、端末に近い所)に置く。
    • 「中継機能があるWi-Fiルーター」の場合には、スマホなどでの受信電波サインで確認する。

無線ルーターを中継機として設定する方法

中継機として設定する手順(EasyMesh対応 と EasyMesh非対応)

  • 手順1)EasyMeshを使用しない場合(EasyMesh対応の機種であっても)
    • 以下の手順3)に進む
  • 手順2)中継機機能があるWi-Fiルーター と 親機が、ともにEasyMesh対応かどうかを確認
    • ともにEasyMesh対応機種であれば、EasyMeshで中継接続する
    • どちらかが、EasyMesh対応でないならば、以下の手順3)へ進む
  • 手順3)中継機(「中継機能があるWi-Fiルーター」を含む)が、親機と接続できるものなのかどうかを確認
    • 親機と中継機とは、接続できない組み合わせがある。それをチェックする
  • 手順4)中継機の設定方法(以下で示すリンク先)に従って、設定する。
    • 動画とイラストで、確実に設定できる手順がわかる

EasyMesh対応(中継機能があるWi-Fiルーター、親機とも)の場合、「EasyMeshで設定」

  • 設定方法)EasyMeshを使用して中継機設定する方法
    • バッファローでEasyMesh対応の機種は、
      • EasyMesh対応済み
        • WiFi6対応ルーター
          • WNR-5400XE6
          • WXR-6000AX12S、WXR-5950AX12、WXR-5700AX7S
          • WSR-6000AX8、WSR-5400AX6、WSR-5400AX6S
          • WSR-3200AX4S、WSR-1800AX4、WSR-1800AX4S、WSR-1500AX2S
        • WiFi6対応中継機 : WEX-1800AX、WEX-1800AXEA、WEX-5400AX6
      • EasyMesh対応予定
        • 今後発売するすべてのWiFi6対応ルーター と 中継機は、対応予定
    • 設定方法は、以下のリンクを参照

EasyMesh機能とは何か、対応機種と設定方法(バッファローの無線ルーター、中継機)

 

EasyMeshを使用しない場合(EasyMesh非対応も含む)、
中継機が、親機と接続できるかどうかを確認して設定

FAQ「Wi-FiルーターとWi-Fiルーター(中継機能)/中継機/アダプターを組み合わせた場合の通信速度について」

中継機の設定方法2つ :「WPS(AOSS)で設定」と「手動で設定」

中継機の機種ごとの設定方法

設定方法によって、出るSSIDが異なる。

  • 中継機の設定方法には、2種類 (EasyMeshを使用しない場合)
    • 方法1)WPS(AOSS)で設定する方法
    • 方法2)手動で設定する方法
  • 方法2)手動で設定する方法
    • 親機にWPS(AOSS)ボタンがない機種は、この方法で設定
    • 方法1)WPS(AOSS)設定で失敗・設定できない場合にも、この方法で設定
    • 中継機から出るSSIDは、[無線設定][中継機能(WB)](ページ52/129)の「無線LAN親機設定」によって変わります。
      • 親機のSSIDをX-a,X-g 、 中継機のSSIDをY-a、Y-g と想定すると
      • 「無線LAN親機設定」が「接続時に中継機能の設定で動作する」チェックON(デフォルト)の場合には、
        • 親機と11gで接続した場合に、中継機から出るSSIDは、X-g(5GHz)、X-g(2.4GHz)が出る。X-a、Y-a、Y-g は出ない。
          • つまり、SSIDは同じで、別周波数帯の2つの電波が出る。
            • (ただし、スマホやPCでSSIDを2個表示か、1個表示かは端末次第)
        • 親機と11aで接続した場合に、中継機から出るSSIDは、X-a(5GHz)、X-a(2.4GHz)が出る。X-g、Y-a、Y-g は出ない。
          • つまり、SSIDは同じで、別周波数帯の2つの電波が出る。
            • (ただし、スマホやPCでSSIDを2個表示か、1個表示かは端末次第)
      • 「無線LAN親機設定」が「接続時に中継機能の設定で動作する」チェックOFFの場合には、
        • 中継機から出るSSIDは、Y-a、Y-g のみ。X-a、X-g(親機のSSID)は、引き継がないため出ません。
        • 従って、親機と中継機のどちらに、端末がつながっているかが明確になるメリットがあります(こちらを推奨)

中継機設定での注意点

FAQ「WPSで中継設定(WB)しようとしましたが接続できません(EasyMesh対応商品)」

参考)

バッファローの無線ルーター(WZR、WHRシリーズ)を中継機として設定する方法、注意点

バッファローの中継機のSSID、暗号化キー(パスワード)、ファームウェアの確認方法・変更方法

中継機(WEX-1166DHPシリーズ)のSSIDには、何が出るか。親機のSSIDのどれが出るか(バッファロー)

バッファローの中継機の設定方法、つながらない対策(キホンの基本)

中継機の選び方(バッファロー)WEX-1800AX4EA、WEX-1166DHP3がおすすめ

中継機が不安定、速度が遅い場合の対策方法(バッファロー)

FAQ「Wi-Fi中継機の違いは何ですか」

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。