ルーターを使わず、パソコン(Windows、Mac)をインターネットに接続する(広帯域接続)方法
無線(有線)ルーターがなくて(ルーターが故障した場合など)インターネットにつながらない場合に、PC(Windows、Mac)を、モデムやONUにLANケーブルで直接接続(広帯域接続、ブロードバンド接続)してインターネットを見ることができる。その設定方法を説明。インターネットにつながらない原因が、モデム(ONU)なのか、ルーターなのかわからない場合の切り分け方法でもある。WindowsPCでテザリングして、スマホをインターネットにつなげる方法も説明。
PC(Windows、Mac)での広帯域接続(ブロードバンド接続)の設定
回線がCATV(ケーブルテレビ、JCOM、イッツコム、YCVなど)の場合
- PC(Windows、Mac)を、CATVモデムにLANケーブルで直接接続すれば、インターネットにつながります
- (ルーターを経由しないので、スピードは速い)
回線がNTT、ドコモ、・・・(CATVでない)の場合
- まず、PC(Windows、Mac)を、モデムやONUにLANケーブルで直接接続します
- 設定方法は、以下のページを参照。 回線ごと、PCのOSごとに説明があります
- 参考)Windowsの場合、別の操作方法もあります。
- 「Windowsキー」+「R」キーで、「ファイル名を指定して実行」ダイアログを表示
- 名前欄に「inetcpl.cpl」入力して、「OK」クリック
- 「接続」タブを選択して、「追加」クリック
- 「ブロードバンド(PPPoE)」をクリックして、
- 「ユーザー名」「パスワード」入力して、「接続」クリック
さらに、PC(Windows、Mac)でテザリングして、スマホでもインターネットする方法
広帯域接続(ブロードバンド接続)したPC(Windows、Mac)から、無線の電波を出すように設定する(テザリング)。
スマホはそのPCの無線電波に接続することで、インターネットを見えるようになる。
PC(Windows11、Windows10)でテザリング
- 操作方法 「Windows PC をモバイル ホットスポットとして使用する」
- PC(Windows10)の[スタート][設定]クリックして、「ネットワークとインターネット」クリック
- 「モバイルホットスポット」を選択し、「インターネット接続を他のデバイスと共有します」をONにする
- 「ネットワーク名」と「ネットワーク パスワード」を確認して
- スマホの設定で、接続する
- 参考)Windows7/8.1では、うまくいかない場合もあるようです。
- 参考)日経XTECH「Windows 10のテザリング機能を試してみた」
PC(Mac)でテザリング
参考)広帯域接続(ブロードバンド接続)を削除する方法
参考)広帯域接続時の注意
- PCを広帯域接続(ブロードバンド接続)している場合、さらに同じプロバイダ情報(IDとパスワード)でルーターを接続することはできない。
- 理由)1つのIDに対して、1つのセッションしか確立できない仕様のため(できる仕様なら、みんな無料で接続できてしまうもんね)