e-Tax(電子申告)で青色申告する具体的な手順・方法(個人事業主・フリーランス)

Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加
LINEで送る

会計ソフト「aoiro」を使用して、確定申告(e-Taxで青色申告)する具体的な手順・方法を説明。e-Taxとは、電子申告のこと。個人事業主(フリーランス)を対象。

e-Tax(電子申告)で青色申告する具体的な手順・方法

概要

  • 確定申告(事業の青色申告、個人所得の確定申告)は別の入口から入力する
    • まず、事業の青色申告(総勘定元帳の入力、貸借対照賞の入力)をして、
    • 次に個人所得の確定申告の入力を行う
  • 個人所得の確定申告は、主なものとして、以下のものがある。
    • 年金
    • 株式の譲渡所得
    • 雑所得(シルバ-人材センターでの所得)
    • 医療費控除
    • 寄付金控除

e-Taxの入力手順YouTube(分かりやすい)

電子申告の参考情報

 

参考)

青色申告のやり方、複式簿記のつけ方(個人事業主、フリーランスの場合)

会計アプリaoiroの使用方法(青色申告・複式簿記に対応。個人事業主、フリーランス向け)

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。