カテゴリー: TP-Linkの記事一覧
-
TP-Linkの無線ルーターの管理画面を表示させる方法(入れない場合の対策、Tetherアプリ)
TP-Linkの無線ルーターの管理画面(192.168.0.1 がIPアドレスの初期値)を表示させる方法を説明。表示方法は端末の種類(PCやスマホ)によって違う(ブラウザでのIPアドレス入力、Tetherアプリ)。 FA […]
-
TP-Linkの無線ルーターで、IPv6パススルー機能(IPv6ブリッジ機能)を有効にする設定方法
TP-Link製の無線ルーターで、IPv6パススルー機能(IPv6ブリッジ機能)を有効にする設定方法を具体的に説明。ひかりTVが見えない場合、フレッツ・サービス情報サイト、フレッツ・ウイルスクリア、フレッツ・v6アプリ、 […]
-
TP-Linkの無線ルーターのIPv6接続(v6プラス,IPv6オプション,transix,OCNバーチャルコネクト,クロスパス,v6コネクト)の設定方法
TP-Linkの無線LANルーターのIPv6接続(IPoE,IPv4 over IPv6,v6プラス,IPv6オプション,transix,DS-Lite,MAP-E,OCNバーチャルコネクト,クロスパス,v6コネクト)の […]
-
TP-Linkの無線ルーターで保護者による制限(サイトを制限、子どもが深夜にネットできない等)の設定方法
TP-Linkの無線ルーターで保護者による制限(ペアレンタルコントロール)の設定方法を説明。ルーター設定画面での設定、Tetherアプリでの設定の2通りの設定方法を説明。 特定の端末(例:スマホやゲーム機、PCなど)を指 […]
-
無線ルーターの一覧・選び方、スピード・価格を比較(バッファロー、TP-Link、エレコム、NEC、IODATA、ASUS)
無線ルーターの機種を、メーカーごとに比較して一覧。機種ごとにスピード、価格を記載。メーカーは、バッファロー、TP-Link、エレコム(ELECOM)、NEC(Aterm)、アイ・オー・データ(IO DATA)、ASUS。 […]
-
TP-Linkの無線ルーターのポート開放(仮想サーバー、ポート変換)の設定方法
TP-Link製の無線ルーターのIPv4でのポート開放(仮想サーバー、ポートフォワーディング、ポート変換、ポートマッピング)の設定方法を具体的に説明。プロトコルやポート番号が不明な場合には、ポート開放ではなくて、DMZを […]
-
外出先からWEBアクセスする設定(自宅のLinkStation/TeraStationにBuffaloNAS.comサーバーを介してアクセス)(TP-Link)
TP-Linkルーターを設置した自宅のNAS(LinkStationやTeraStation、LANケーブルで接続するHDD)に、外出先からWEBアクセスする方法。外出先から、自宅のLinkStation/TeraSta […]
-
無料のDDNS(ダイナミックDNS)サービス No-IPの登録・設定方法(バッファロー、TP-Link)
無線LANルーター(バッファロー、TP-Link)で使用可能な DDNS(DynamicDNS、ダイナミックDNS)サービスのうち、無料で使えるNo-IPの登録・設定方法を具体的に説明。No-IPを使用して、無線LANル […]
-
1台のスマホ(PC)だけがインターネットにつながらない(他のスマホ、PCはつながる)、不安定な場合の対策
特定のスマホ(PC)だけが、インターネットにつながらない場合の対策を説明。スマホにWiFiマークは表示されているのに、インターネットにつながらない。しかも、PCや別のスマホはインターネットにつながる。何が原因なのか、どう […]
-
バンドステアリング、スマートコネクトとは何か、その効果と設定方法(TP-Link、エレコム、NEC、IODATA、ASUSの無線ルーター)
無線ルーターのバンドステアリング、スマートコネクトとは何か、設定方法を説明。バンドステアリングは、空いている周波数帯域を利用できるので、通信スピードも速くなる効果がある。 エレコム、NEC、IODATAの無線ルーターでは […]
-
PS5、PS4、PS3、PSPで「ルーターはIPフラグメントパケットに対応していない」表示の対策
PS5、PS4、PS3、PSPでインターネット接続診断 または 接続テスト を行うと、「ルーターはIPフラグメントパケットに対応していない可能性があります。一部ゲームの通信機能が制限されます。」と表示される場合の対処方法 […]
-
iOS14、iPadOS14以降だと、Wi-Fiが「安全性の低いセキュリティ」と表示される原因と対策(バッファロー、TP-Link、エレコム、NEC、IODATA)
iPhone、iPad、iPod touch、Apple Watchを iOS 14、iPadOS 14、watchOS 7 以降(iOS16、iPadOS16、watchOS9も含む)にアップデートしたら、「安全性の低 […]
-
Chromecast、Fire TV Stick、無線LAN子機が、無線11a(5GHz)のSSIDに接続できない対策(バッファロー)
グーグルGoogleのChromecast製品、アマゾンAmazon製品(Fire HD タブレット、Fire TV、Fire TV Stick、Amazon Echo、Amazon Echo Spot )、バッファロー […]
-
無線ルーターの設定方法、つながらない対策(マンションの壁のLAN差込口に接続する場合)
マンションで無線ルーターを設定する方法。マンションの壁のLAN差込口と無線ルーターとを、LANケーブルで接続する場合の設定方法やつながらない時の対策を説明。バッファロー、TP-Link、エレコム、NEC、IODATA、A […]