記事一覧
-
iPhone,iPad,Mac(Apple製品)で無線パスワードわからない時、別のiPhoneに助けてもらえる方法
iPhone,iPad,Mac(Apple製品)で無線パスワードがわからない時、接続済みの別iPhone(Apple製品)とパスワードを共有することで無線接続できる方法を案内。いちいち無線パスワードを入力する必要はない。 […]
-
バッファローの個人向け無線LANルーターのファームウェアのバージョンを確認、更新する方法
バッファローの個人向け無線LANルーターのファームウェアについて説明。バージョン確認の方法、最新バージョンに更新する方法や動画などを説明。 バッファローの無線ルーターのファームウェアのバージョンを確認、更新する方法 ファ […]
-
「i-フィルター for BUFFALO」は、SSL通信(HTTPS)をフィルタリング(ブロック)できない(バッファロー)
バッファロー製のルーター搭載の、インターネット有害サイトへのアクセスを制限する「i-フィルター for BUFFALO」について記述。 i-フィルター for BUFFALOは、 SSL通信(HTTPS)をフィルタリング […]
-
離れた建物を無線LANでつなぐ具体例と考え方(300坪敷地内の自宅1棟と離れ2棟:3地点)(バッファロー)
300坪の土地にある自宅1棟と離れ2棟(全部で3地点)を無線LANで接続する方法について、複数の候補案を示す。通信距離の短い順に、法人向け無線LANアクセスポイント(WAPM、WAPS)、同軸ケーブル、外部アンテナ(屋外 […]
-
IPsec対応VPNルーターVR-S1000のポート開放の設定方法(バッファロー)
バッファローのIPsec対応VPNルーターVR-S1000のポート開放(ポートフォワーディング、ポートマッピング、アドレス変換、ポート変換)の設定方法を記述。 VR-S1000 製品ページ 取扱説明書のページ (設定方法 […]
-
バッファローの中継機を使用する場合に、MACアクセス制限する設定方法
バッファローの中継機を使用している場合に、親機及び中継機でMACアクセス制限するための設定方法を記述。中継機の機種によって設定方法が様々なので注意が必要です。 中継機を使用時のMACアクセス制限の方法 想定するシステム構 […]
-
バッファローのおうちカム(WNC01WH)外出先からつながらなくなった(2019年7月~)
バッファローのおうちカム(WNC01WH)が2019年6月30日で、遠隔視聴サービスをサービス終了。 2019年7月から、外出先からカメラ映像の視聴ができなくなりました。 その他)2019年6月30日にて、遠隔視聴サービ […]
-
バッファローの無線ルーターのSSID表示「Buffalo-G-xxxx_2」の末尾の枝番は何か(例「2」「5G」)
無線ルーターに設定しているSSIDとは末尾が少しだけ異なるSSIDは何か? (例:Buffalo-G1234_2 とか Buffalo-G1234_5G など)。スマホやPCが文字列を付加、または無線ルーターが文字列を付 […]
-
ランチのお店(ココ行こ)
周辺で、昼休みにランチを食べられるお店を、距離が近い順に紹介。徒歩時間は、実測値(信号は青と想定)。 「北へ」愛媛新聞社方面、「南へ」済美高校方面、「東へ」松山市駅方面、「西へ」松山市民病院方面。 ■ ランチのお店を、地 […]
-
離れた建物を無線LANでつなぐ方法の基本例(バッファローの屋外アンテナ、無線LANアクセスポイント)
離れた建物を無線LANで接続する方法(1対1、1対多)を説明。法人向け無線LANアクセスポイント AirStation Pro (WAPM、WAPS)と同軸ケーブル、外部アンテナ(屋外)を使用する例を説明。 複数の無線L […]
-
IEEE802.1Xとは認証システム(サプリカント、認証装置、RADIUS認証サーバー)(バッファロー)
認証システムIEEE802.1Xとは何か。IEEE802.1Xを使う必要性、バッファロー製品でのIEEE802.1Xの認証について説明。IEEE802.1Xの全体像が分かります。無線クライアント(WLP-U2-433DH […]
-
VLAN入門:企業ネットワークで必須のVLANを理解するために(これ読めば分かる)
VLAN(Virtual LAN)とは何か、分かりやすく簡潔に説明。その後、バッファローのスイッチや無線LANアクセスポイントのVLANについて説明する。VLANの全体像を理解できるはずです。 企業ネットワークで必須のV […]
-
端末のMACアドレス(PCやスマホやプリンタなど)を知る方法
端末(PCやスマホやプリンタなど)のMACアドレス(物理アドレス)、IPアドレスを知る方法を具体的に紹介。端末から調べる方法、PCからコマンドやアプリで調べる方法、ルーターの設定画面から調べる方法を説明。 PCやスマホや […]
-
2018年、43,305回ご覧いただきました。ありがとうございました。
2018年1年間で、43,305回ご覧いただきました。ありがとうございました。 2018年初めにブログを始め、1年間続けました。2018年1月2日にWordPressを知りたいと思い立って始めたブログです、最初は自分のメ […]