法人向けアクセスポイントの設置・設定方法、つながらない対策
法人向けアクセスポイント(WAPM-、WAPS-)の設定方法を記述。端末(PCやスマホなど)を無線接続するための最小限の設定、天井や壁面への取り付け方を説明。
法人向けアクセスポイントの標準的な初期設定の方法
- WAPM-1266R「かんたん導入ガイド」を例にとると、
- エアーステーション設定ツールをダウンロード して、PCにインストールしておく
- 法人向けアクセスポイントのLAN1(またはLAN2)ポートに、PCを接続する
- (注意)CONSOLEのポートではない
- エアーステーション設定ツールを起動して、設定画面を表示
- 「無線 LAN の SSID と暗号化を設定する(WEP/TKIP/AES)」をクリック
- 使用デバイス:「2.4GHz」と「5GHz」の両方をチェックon
- SSID:任意の文字(電波の名前を入力。半角英数字記号で 1 ~ 32 文字)
- 認証方式:「WPA2-PSK」
- 暗号化方式:「AES」
- 事前共有キー:任意の文字(無線のパスワードを入力。半角英数字記号で 8 ~ 63 文字)
- 「設定完了」クリック。 通常、これで終了。
- 法人向けアクセスポイントのIPアドレスを設定する場合には
- 「LAN設定」「IPアドレス」(ページ39/96)で、「IPアドレスの取得方法」を
- 「DHCPから取得」(初期値) または
- 「手動設定」にする(上位ルーターと同じセグメントにする)
- 「LAN設定」「IPアドレス」(ページ39/96)で、「IPアドレスの取得方法」を
- 法人向けアクセスポイントのDHCPサーバー機能(LAN側)を使用する場合には、
- 「LAN設定」「IPアドレス」(ページ39/96)で、
- 「DHCPサーバー機能」を「使用する」にして、
- IPアドレスの範囲(上位ルーターと同じセグメントにする)などを設定
- 「DHCPサーバー機能」を「使用する」にして、
- 「LAN設定」「IPアドレス」(ページ39/96)で、
機種ごとの初期設定の「かんたん導入ガイド」「取り付け方」
- WAPM-2133TR「かんたん導入ガイド」 「天井や壁面への取り付け方」
- WAPM-1750D「かんたん導入ガイド」
- WAPM-1266R「かんたん導入ガイド」 「天井や壁面への取り付け方」
- WAPM-1166D「かんたん導入ガイド」
- WAPM-AG300N「かんたん設定ガイド」
- WAPS-1266「かんたん導入ガイド」 「天井や壁面への取り付け方」
- WAPS-APG600H「かんたん導入ガイド」
- WAPS-AG300H「かんたん導入ガイド」
- WAPM-1266WDPR「かんたん導入ガイド」
- WAPS-300WDP「設置・導入ガイド」